えむ の Homepage

在郷


※金谷から再び柏に転居(出戻り)したため、このページの意味が微妙になってしまいました。
 とりあえずこのまま放置します。
 もしかしたら、柏のことを書いていくかもしれません。

定年後この地に移住し、少しずつ地域ことがわかってきました。地域の方々とのつながりもできてきて、なんとかこの地で生きていく覚悟?がきまってきた今日この頃。
ここでは、この地での活動や地元の話題等を記録していきます。

●広報紙「ほほえみ」
 旧金谷町の広報紙の編集のお手伝いをしています。毎月、町内全世帯に配布される広報紙の3面、《つながる金谷人の「かなや物語」》というコラムを担当しています。金谷で暮らす人を紹介していくインタビュー記事で、毎月、次の人を紹介していただく形が基本です。だから、毎月新しい誰かにインタビューすることになり、知り合いが増えていきます。移住者(←私!)にとっては、とても楽しく、ありがたい仕事です。
 金谷コミュニティー委員会広報部のページから、広報紙「ほほえみ」を見ることができます。176号〜(かなや物語101〜)が、私が担当した記事です。

  金谷コミュニティー委員会


●五和温泉 潮源(うしお)の湯 広報担当 (←自称)
 我が家のすぐ近くに温泉があります。800年の歴史があると言われる古い温泉で、泉質も素晴らしく、施設としても素晴らしく…なのに料金は200円で入り放題…という驚きの温泉なのです。地元のお年寄りの交流の場としては機能しているのですが、それだけではあまりにモッタイナイ! 経営が成り立たなくなれば、施設の存続にもかかわります。 …ということで、施設関係者に承諾を得て、この温泉の宣伝を担当することになりました。温泉の探訪記等を載せています。

  五和温泉 潮源の湯 探訪記 (PDF)